skip to main
|
skip to sidebar
篠沢教授のブログ
2010年12月26日日曜日
ワインの騎士団の「クリスマスを楽しむ会」のこと by 篠沢秀夫
「ブルゴーニュのクリスマスを楽しむ会」は、
CCTV「ブルゴーニュ ワインの騎士団」主催。
毎年12月始めに明治記念館で何百人も集まります。
事前予約すれば騎士でなくとも参加できます。
11月23日のブログでワインの騎士団について詳しく
書いています。
2010年12月14日火曜日
コンビビ会での旅行の思い出 by 篠沢秀夫
少し前に「コンビビ会」のことを書きました。
この写真は、平成19年9月、
最終となった第6回ツアー「ジャンヌ・ダルクを偲ぶ旅」の終わりのほう、
6日目と7日目に六つ訪ねた城の最後から二つ目、ユッセ城です。
ルネッサンス期建造の地方貴族の城です。
丘の上にあります。
一行23人(男は二人)のお仲間は、この後もう一つ城を訪ねてから、
一気に200キロ北上、夕方パリに着きます。
二泊して深夜便で帰国。
2010年12月5日日曜日
発熱の続き BY篠沢礼子
今朝も6度9分の熱が有りどうしてか?心配になる。筋肉がないとちょっとしたことでも疲れやすく熱が出るのかしらと不安になってしまう。結膜炎のほうは、少し血管が切れたとのことだったが、薬が効いたのか赤みが薄くなりホットしました。
風邪がすっきり治って居ないのか?朝熱が有ると何か1日厭な気分で疲れます。
2010年12月3日金曜日
主人の発熱の件
今朝温かいのに寒いというので熱を測ったら7度5分有り慌ててしまいました。ここの所いやに痰の出が多いなと思っていたので早速先生に電話しました.目も結膜炎の様で赤くなっているので何なのか?心配です。「病院だと東大かしら?」と私が言うと、凄く嫌がっていて、病院嫌いは本当に凄いです。
主人を素人の私が看ていて良いのか?と不安になります。
主人はともかく自宅にいたいので、なんとか私も頑張らなければと思います。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Profile
篠沢秀夫
1933年6月6日生 東京都大田区出身 フランス文学者、学習院大学名誉教授 血液型:AB型
詳細プロフィールを表示
ブログコメント履歴
►
2017
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
2月
(1)
►
2016
(3)
►
8月
(1)
►
2月
(2)
►
2015
(6)
►
7月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(16)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2013
(15)
►
11月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
1月
(3)
►
2012
(33)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(6)
►
5月
(8)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(3)
►
2011
(44)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(6)
▼
2010
(62)
▼
12月
(4)
ワインの騎士団の「クリスマスを楽しむ会」のこと by 篠沢秀夫
コンビビ会での旅行の思い出 by 篠沢秀夫
発熱の続き BY篠沢礼子
主人の発熱の件
►
11月
(8)
►
10月
(25)
►
9月
(9)
►
8月
(5)
►
7月
(9)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
ブログ読者
篠沢教授ドットコム-HOMEに戻る